YAMA ROSE Merlot

峻険な立山連峰を眼前に眺める魚津市は、ツキノワグマ、イノシシ、ニホンジカなどのジビエ類も食の代表です。その山の恵みに“寄り添う”ロゼワインをコンセプトにしています。
ぶどうは、KANATA WINERYの中では数少ない垣根栽培のメルロを使用し、コールドマセレーションの後、圧搾して発酵させています。ジビエだけでなく、野菜や山菜、薬膳料理にも合わせたいロゼワインです。

-飲み頃温度
12〜16℃
-グラスのペアリング
リーデル社のカベルネ/メルロがマッチします。

ワインペアリング 3つの視点

KANATA WINERYのワインを、ソムリエ、郷土料理、醸造責任者3つの視点の“ペアリング”

-ソムリエ・エクセレンスの視点
「山」と「海」の両方を持ち合わす、イタリアシチリアロゼのような、軽やかでありながら飲み応えのあるロゼワイン。シチリアはイタリアで最も多い漁獲量を誇っており、山海だけでない魚津との共通性が。ゆえに合わせる料理は、カポナータ(野菜のトマト煮)、ポテトコロッケ、ナスとチーズのオーブン焼き。
-富山の郷土料理
鹿肉のシチュー、猪のしゃぶしゃぶ、サス(カジキマグロ)の料理。
-独断と偏見に満ちた醸造家土井の視点
刺身代わりに(笑)食べている合鴨のスモークを前菜に、メインはお好み焼き(イカとタコは必須)に合わせたいですね。それとスパゲティのミートソースやナポリタンには欠かせない山のロゼです。

醸造 Spec

タイプ
ロゼ
品種
メルロ100%
樹齢
6年生
栽培方法
垣根式コルドン仕立て(一部ギヨ)
収穫日
2023年9月1日
発酵・熟成
12日間のコールドマセレーションの後、搾汁し、ステンレスタンクにて11°C程度の低温で約50日かけて発酵。木樽(約60%)及びステンレス樽で4ヶ月熟成後、びん詰め。
製造本数
1,061本
分析値
アルコール:12.3%
pH:3.9

Tenjinyama,Uozu

Tenjinyama,Uozu